/


                 関ヶ原の戦い

 

                   慶長5年(西暦1600年)9月15日午前8時、天下分目の決戦が火蓋をきりました。総大将毛利輝元 石田三成が率いる西軍8万
                   総大将徳川家康が率いる東軍7万5千の一進一退の激戦でしたが
                   小早川秀秋がが東軍に寝返った為、西軍は総崩れになり東軍が圧勝しました。

 

                            

                            徳川家康                   毛利輝元                       石田三成



                          

                                                         丸山烽火場跡                  丸山から見た戦場

                             午前8時の有無が晴れると東軍の攻撃開始の狼煙が揚り、東軍の攻撃が開始されました。



                               

                                          開戦地跡                            決戦地跡
 



                            
                                       

                                                   笹尾山に布陣した石田三成の陣跡         笹尾山から見た戦場


                                                                                    
                                                                                                   
                                       
                         

                           笹尾山の麓に石田隊の先鋒として布陣した島左近の陣跡  石田隊の正面に張り巡らした敵の侵入を防ぐ防護柵
   




                      

                       
                           徳川家康最後の陣跡             陣場野の床几場                     首実験場跡